ベランダに迷い込んだらしいコオロギが鳴いています。
私は三月生まれで、寒い時期に生まれた人は秋や冬が好きになるそうですが、
多分にもれず私も秋と冬が好きで、ここしばらく夜の気温低下を楽しんでいます。
それとは別に、この時期は強烈な引力をともなって私の生活を前向きにさせるのです。
思い出すのは独り暮らしを始めて2年目の秋、普通2輪免許を取得した年。
肌寒い風の中を走るバイクは瞬く間に体温を剥ぎ取り、カチカチと歯が鳴ってしまう頃。
電柱に「バリゾーゴン」というタイトルの怪しげな映画のポスターが残っていて、
夕暮れ時、反対側となる東の空を見て数秒だけボーっとした日。
何月何日かまでは思い出せない。
物悲しいような、明日は何をしようかと考えていたような。
夏の終わりから冬の寒さが本番になるまでの数ヶ月間、何度か同じ気分になります。
大きく深呼吸し空気の匂いを肺いっぱいに吸い込むと、奇妙に気分が高揚するのです。
なぜあの夕暮れなんだろう。
この時期、あの日のことを思い出しては「よし、頑張ろう」と勇気が湧いてきます。
- 2017/08/31(木) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0