たぶん今年はじめて聞くセミの鳴き声。
これが始まるのは気温の高さよりも体感的な暑さなのでしょうか。
今日は日照りよりも多湿が際立ち、日陰に居てもじっとりする一日でした。
今日は母の仕事場にある柵の修繕───の、初日。
数十年で朽ちた鉄製の柵を竹を使って作り直すわけです。
一本だけ根元から朽ちているものを除き、無事な支柱のみ流用します。
材料となる竹材は揃っていますが、問題は柵そのものです。
昭和の頃に作られた完全鉄製なので、ボルトやナットは錆のお化けでした。
もはや緩めてどうこう出来る段階ではなく、サンダーで切断するしかないのです。
しかし太鼓(リール式の電源ケーブル)が短かすぎてサンダーが使えない。
自宅まで追加のケーブルを取りに行くのが面倒だったので、
今日のところは一部を分解するに留めました。
「ふん!」(ボロッ)
───分解というよりは破壊です。
錆の下に錆が入り込む侵食が繰り返されてクロワッサンのようでした。
それにしても暑かった……。
- 2017/06/29(木) 23:59:00|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0