母の仕事場にあるストーブの灯油を買いに行ったほかは仕事だけ。
うっすら雨が降っていたようで、幾らか潤いも期待できそうです。
最近、実家から持ち帰ったニッパーを手入れしています。
ニッパーはプラスチック棒や銅線を断つ時に使う工具ですが、
硬い針金を切断する等、無茶な不可がかかると刃こぼれするのです。
こうなってしまうと、形状的に研ぐのは困難となります。
大きな平刃を持つ包丁などとは異なり、分厚い刃が噛み合うからです。
素人が研ぐには練習が必要……ということで、
ダメになったニッパーや爪切りを持ち帰り、仕事の息抜きに挑戦しました。
噛み合わせた時、ピッタリと合わせ目が閉じるよう削る必要があります。
一本か二本は使い物にならなくなるのを承知の上で、
砥石は使えないのでダイアモンドヤスリでゴリゴリゴリ……。
少しずつ進めた結果、なんとなくコツが分かってきました。
これまで十数分のゲームで気分転換をしましたが、それよりは有意義かも。
- 2017/02/17(金) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0