スーパーへ買い物に行くと、店先にカプセルトイ(ガチャガチャ)がありました。
子供の頃から存在するせいか、たまに見かけると目を奪われてしまうのですが、
少し前から気になっていたものがあります。
・
セミナール (株式会社奇譚クラブ)
セミ(蝉)の形をした玩具で、ゼンマイを巻くと蝉の鳴き声がする───というもの。
ようするにゼンマイの音が蝉の鳴き声に聞こえることを利用した代物で、
なぜか私はそれが欲しいと思っていたのでした。
「これやってみよう」
「なにこれ」
「ゼンマイを巻くとセミの鳴き声がするんだって」
傍らに居た妹は苦笑いしつつも、隣にあった「
おじぱん」なるものが気になる様子。
さて私が硬貨を入れて試してみると、パッケージの写真にはない色が出てきました。
レッド、ピンク、パープル、ブルー、グリーン、イエローと、もう一つ何色かがある。
「おぉ、この色って珍しいのか」
そうこうしていると妹も「おじぱん」を……いや、やめようかと迷っています。
理由は、セミナール200円に対し「おじぱん」は300円だったからです。
そこで私が小銭を出すのでやってみろ、となったのでした。
「わー、私のレアだって」
「そうなのか、なんか二人して運がいいな」
買い物を終え、おじぱんが気に入った妹は「奢るから」と私にも勧めてきました。
「じゃあ、このヒゲのあるやつが欲しいぞ」
「あ、ヒゲいいね」
(ガチャガチャ……)
「───ヒゲのだ、すげぇな今日は」
「この引きの良さは何なの?」
これらの玩具で何をするというわけではありませんが、なんだか和みました。
- 2014/08/04(月) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0