今日は夕方頃から雨が降る予報だったのに、19時を過ぎても降りません。
日照りは少なかったのが幸いですが、こんなことなら水やりをすべきでした。
朝方ためしに掘り起こしたジャガイモの収穫量が少なかったため、
それなら全て掘ってしまえと続けていると、思ったより収穫量がある。
品種的に小粒が多いものの、量ってみると三列の畝から12kg分。
やはり土の量を増やして畝を大きくする作戦は功を奏したようで、
とくに根菜は柔らかい土にのんびり根を下ろせて余裕がある感じです。
掘り起こすのも楽ですし、母も「前回とは違う」と実感した様子。
一方「お金ばっかり掛かる」と、ぼやいていた他の借主さんのジャガイモは、
言葉どおりに肥料を贅沢に使っていて品質が良く、一個あたりも大きいようです。
すると私達が目指すのは目下さらなる土壌の改良。
今回は虫の害もなく、手をかけた分だけ見返りがありましたから、
あとは食材としての利用価値によって品種を替えることも検討したいです。
「秋じゃが」は8月から植えるそうなので、今から場所の確保も考えなくては。
- 2014/06/04(水) 23:32:46|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0