この日も本業一色。
一方の副業では、ベテランの後釜について少し動きがありました。
どうやら(年齢的には大差がないものの)人選が決まったようなのです。
てっきり私に白羽の矢が立ち、少し早く出勤することになると思っていたら、
後釜が決まったことで私の立ち位置は変わらず、特に負担も増えない様子。
既に現状が応分負担とは云えない───という点も変わらず。
私の持ち場は、いわゆる"誰も代わりたがらない仕事"というやつです。
「楽そうに見えるなら喜んで代わってやる」が私の常套句になりました。
代わりたがらないのは、つまり誰も楽そうだとは思わないと云うことです。
・作業量が多い
・リフト免許が必要
・時間に融通が利く
そこに持って来て早出を追加してしまうと、確実に就労時間を超過します。
今でも事務所のワンオペ対策として自主的な居残りをしているため、
これを担える人材となると誰でも結構とは行かない。
この夏で、生活サイクルが変わるかも。
- 2022/06/13(月) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0