この日は本業一色です。
完成まで突っ走るだけですが、苦手な作業があって手が遅い。
経験上、こういう時は得てして脳が過回転しがちなので、
短い休憩を多めにとってオーバーヒートしないように心掛ける。
「好きなこと・得意なことを仕事にする」のは労働の理想形である一方、
それは曖昧で偏っていて、この中にある苦手な分野こそが一番の問題です。
一から十まで意欲的に取り組めることばかりではないし、簡単でもない。
人間も環境に左右される生き物です。
体調、生活状態、人付き合い、理不尽な出来事、事故、その他諸々。
得意なことが急にできなくなったり、または思いもよらず苦手を克服したり。
そうした中で可能な限り安定的な結果を出せるのがプロというもので、
負担で病気や怪我を繰り返していては先が短くなるばかり。
好きなこと・得意なことを、嫌いにならない努力も必要。
何事も、一度は少し離れて冷却することが長持ちの秘訣です。
とは云え、本当、簡単に克服できんのよね。
- 2022/06/12(日) 23:59:00|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0