母の仕事場の手すりが完成しました。
きっかり一ヶ月の工期中、徐々に組み上がっていく手すりを見て、
高齢の訪問者からは「これはいい」という声があったと聞いています。
そんな本日、母が見知らぬ老年女性から声を掛けられました。
母には会ったことがない人でしたが、相手は母を知っていたようです。
「仕事場は近所なので、よろしかったら」
「そうねぇ、でも歳だから入り口のところが怖くてね」
「入り口?」
門扉は通り道よりも一段高いところにあり、自転車も出入りするため、
すんなり乗り入れられるよう渡し板で坂道を作ってあるのですが……。
少し前に、お年寄りから「ツルッと行きそう」という声が出ていました。
実際に転んだ人が居たわけではないものの、不安になるようです。
母としては何とかしたい様子。
「足元はともかく、さすがに門扉まで手すりを設けるのはなぁ」
「なんかいい方法がないかしらね」
「訪問がある時間帯だけ設置する形とか」
「取り外し可能ってこと? それはいいかも!」
……作るのは私なんですがね、まぁいいけど。
- 2018/07/02(月) 23:59:00|
- DIY
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0