まだ松の内なのに自宅前の交通量は平日並みです。
日本って忙しい国ですよね。
私がインターネットを利用し始めて十数年になり、
さてその履歴と云えるものは何かと考えると、メールがありました。
今の仕事を始めたのは8年前ですから、それ以前のものが存在するわけです。
それらは友人と取り交わしたものばかりですが、どれくらい古いのか。
さかのぼると1998年08月26日が最古とあります。
私が初めて送信したメールです(師匠、あなた宛ですよ)。
この数年後、HDDが故障したことにより一部のメールログが失われます。
その欠落分と、さらに現在までの数百倍になるであろうスパムメールと、
用途や事情によって削除したものを除けば殆ど全て存在するのです。
受け取ったものは別として自分のメールはひどいものでした。
読み返すと証人保護プログラムを適用されたくなるような無知で拙い文面ばかり。
十数年でようやく人並みになったか、あるいはなっていないかも。
人によっては「俺が送ったメールは消してくれ!」と思うかも知れませんが、
この世には自分の過去を恥じる人が多く、そして私も多分に漏れないわけなので、
互いの人格を尊重するという美名のもと削除の予定はございません(半分くらい脅迫)。
───という冗談はともかく、
できるだけ一行に含まれる内容を多くしたり、
手落ちのないよう努めるようになったのは、この仕事を始めてからの話です。
これから先、あと何通のメールを打つことになるのでしょう。
また10年後に思い出してみて、その時に現在の文面を「ひどいなぁ」と思えれば、
少なくとも今よりはマシなものになっているのではないでしょうか。
国語の評価は3までしか取ったことなかったなぁ。
-*-*-*-
「とびだせ どうぶつの森」では南の島へ行くために船に乗りますが、
その船頭である"かっぺい"さんの歌は面白いですね。
「ななひら、アイしてやれ…」
ちょっとビックリしました。
すごい偶然。
- 2013/01/02(水) 23:41:07|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0