早朝の室温(頭の高さ)が28℃を指しておりました。
もっともパソコン2台が稼動中ですから無理からぬ話ではありますが、
ギリギリ5月とは云えサーキュレーターを回すことになるとは……。
今日は母が知り合いと約束があったので、現地まで車を出しました。
昨夜の私は早めに休んだにも関わらず3時間ほどで眼が覚めています。
せっかく昼間に行動しているのですから、撮り損ねた写真を撮ろうと、
昨日の花を見てみると……上手い具合に咲いていました。
相変わらず名前は分かりません。
携帯電話を構え、さぁ撮───
[ピーピーピー]
「あぁ?!」
充電切れでした。
どこまでも間が悪いです。
- 2012/05/31(木) 23:42:19|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は出発から母のウォーキングに付き合いました。
実家への道すがら妹とすれ違ったので、ついでに出勤を見送ります。
昨夜は疲れて眠ってしまい、珍しく十人並みの起床時間です。
ウォーキングに費やす時間は30分ほどと決めていましたが、
今日は寄り道があり、その途中で久し振りに会う方がいました。
数年前のウォーキング中、帰り道でお花を頂いたお婆さんです。
続きを読む
- 2012/05/30(水) 22:34:10|
- 探しもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝まで起きていて、いつも通り実家へ用事を聞きに行きました。
このところ母は妹の出勤を見送った後、その足でウォーキングに出ます。
一旦家に戻って家事を始めると、出掛けるのが億劫になるからだとか。
心当たりがあるコースをたどると、半ば辺りで母と合流できました。
それから実家へ戻り、畑に撒く肥料を買いに出ることに。
続きを読む
- 2012/05/29(火) 22:45:19|
- 菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜になって急に腰が痛みました。
半年前にもありましたが気温の変化によるものでしょうか。
おかげで熟睡できず、7時間ほど時間をずらして眠ったら症状が和らぎ、
今はなんとか普通に歩ける程度まで回復しています。
続きを読む
- 2012/05/28(月) 23:00:13|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜は久し振りに師匠とチャットで話していて、
「USBフットペダル」なるものがあると教えてもらいました。
これは……気になる。
たしかに仕事中は全く足を使いません。
描画範囲のスライドには特定のキーを使い続けるわけですから、
足に割り当てれば、左手の操作分は別の何かに使うことが出来るのです。
同様にプログラマブルキーボードも気になります。
CGを描く上では色々な合理化を実践していますが、
その過程で頭打ちになったら操作の簡便化を図ります。
問題は私が椅子の上で胡坐(あぐら)をかくことですが……。
いい加減にこの姿勢からも抜け出さないといけませんね。
猫背になりがちですし内臓が圧迫されて良くありません。
しかしたまに貧乏ゆすりをするので、フットペダルはどうなのか。
かえってそれを抑制するために使えなくもなさそうですが、
貧乏ゆすりによって発散されていたものが抑圧され、
そのストレスが高血圧を……ブツブツ……。
とりあえず検討してみよう。
- 2012/05/27(日) 20:48:17|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜は遅くまで実家に居て、
ちょうど「探偵!ナイトスクープ」が放送される時間帯でした。
妹が「何かお菓子でも買って来て観ようよ」というので、のんびりすることに。
続きを読む
- 2012/05/26(土) 19:39:58|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、妹のPSPが見当たらないから知らないかと電話があり、
結局は何かのはずみで落下したらしくゴミ箱から発見されました。
妹をからかってやろうと思い───
「PSPはどこに有ったんですって~?」
「ゴミ箱の中にありましたー……」
「バカですね~、おバカさんですね~」
───などと軽口を叩いていたのですが、
昨夜、実家での夕食時にお味噌汁を注ごうとした時、
妹が畳み掛けるように叫びました。
「何してんの何してんの!」
「あ?」
お味噌汁を注ごうとしいたのはご飯の入ったお茶碗でした。
老化の兆しとでも云いだけに、妹は「あちゃー」みたいな顔でした。
こ、これは違うんじゃよー。
- 2012/05/25(金) 21:15:43|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の夕方頃になって弟から電話があり、
バイクを処分して移動の足がなく会社まで送って欲しいと云われました。
愛馬は今月で車検が切れるため、これを機に排気量を下げるのだとか。
ただし送迎は夜中です。
続きを読む
- 2012/05/24(木) 20:34:54|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事作品を更新しました。
昨日になって移転前のサーバが終了していたことに気付き、
長年お世話になったことを思い出してしみじみしています。
このサイトも今や私の名刺代わりです。
今夜は焼肉で私が用意したので、
たまにこってりしたものを食べたがる妹に教えてあげました。
「今日はお肉よ~」
「うひょーほぉ~♪」
うひょーほー?
- 2012/05/23(水) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
珍しく午前中に起きたのは理由がありました。
昨日の金環日食を見た後、ようやく眠りについた数時間後に再び電話があり、
弟が運転免許の入った財布を紛失したと聞いたからです。
続きを読む
- 2012/05/22(火) 22:31:34|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
空が白み始めるまで起きていて、寝酒で眠りに就いてしばらく経った頃、
2回目の呼び出し音で渋々受話器を取れば実家の母からでした。
「金環日食やってるよ、見ないの?」
「うぅー……」
「それだけなんだけど、見るつもりだったらと思って」
「んー……」
一度は寝床に戻ったものの、結局は起き出すお人好し。
続きを読む
- 2012/05/21(月) 19:41:01|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は母の体調が芳しくなく買い物は妹と済ませました。
ここのところ、どしゃ降りかと思えばカラリと晴れたりして、
気温や気圧の変化に対応し切れなかったようです。
友人からMP3対応のオーディオを譲り受けてから、
車の中では家族が好きな曲を流して賑やかになったのですが、
妹がアニメも入れて欲しいと云うので追加することになりました。
───北斗の拳の「TOUGH BOY」を。
「お前もこういうの聴くんだな」
「だってテンション上がるでしょ?!」
「うん、まぁ、好きだけど」
妹も色々と溜め込んでいそうです。
- 2012/05/20(日) 23:47:37|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕方頃になって弟から電話があり、
DVDを観たいけどAVケーブルがないので貸してくれとのこと。
ついでに彼が観ていないであろうDVDを何本か持って弟宅へ。
アパートに着きインターホンを鳴らすと、
「いいもの上げるから、ちょっと待って」と云われ、
しばらくして彼女さんと揃って玄関に現れました。
「これ美味いよ」
切り分けられたバウムクーヘンでした。
続きを読む
- 2012/05/19(土) 22:07:31|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10年ぶりくらいに従弟に会いました。
私には6人の従妹弟がいて、その中の最年少が彼です。
名古屋で働いている従弟の弟にあたります。
続きを読む
- 2012/05/18(金) 23:30:16|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜になってから凄まじい豪雨で、かなり近くの稲光にギョッとします。
それらは1時間ほどで通り過ぎ水を打ったような静けさです。
暑さがジリジリと近づくような天気……いやだなぁ。
お昼過ぎに知り合いの小母さんと話し込んでいました。
続きを読む
- 2012/05/17(木) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プロの耳掃除職人に掃除してもらうと凄く気持ちいいそうですが、
ゆうべ耳掃除をしていたところ、耳の中で変な音がしました。
(予め申し上げますが昆虫が入っていたとかではありません)
続きを読む
- 2012/05/16(水) 18:18:40|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は母がお出掛けに招待されていました。
父と所縁のある方で、母も以前からゆっくり話したかったらしく、
以前から楽しみにしていたのですが……外は昨夜から雨でございます。
昨日は暑いくらいの晴天でしたのに。
続きを読む
- 2012/05/15(火) 22:30:43|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜になって実家の玄関先で妹が誰かと話していました。
もうずいぶんと長い付き合いになる、妹の友達さんです。
彼女も絵を描くそうで、漫画家かイラストレーターになりたいらしく、
「一度どんな風に仕事をしているのか見学してみたい」
───と云われましたが丁重にお断りしました。
続きを読む
- 2012/05/14(月) 23:59:59|
- 創作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実家の車が私の名義になってから変わったことが一つあり、
それまで父に持たせていたキーレス機能付きの鍵を引き継ぎました。
しかし最近ちょっと困ったことがあります。
私は依然として「実家の車」と捉えており私用に使うことは少ないのですが、
ひときわ大きなボタン付きのそれは、手触りでも自己主張が激しく、
キーリングを手にしていると自宅その他の鍵が埋もれがちです。
そしてとうとう───
「あれ、開かないな……電池切れかな?」
[カチカチ……]
「うーん……」
[カチカチ……]
「……あ」
開くわけがありません。
玄関ドアはキーレスエントリーではないのですから。
こんなことが自宅や実家の玄関前で増えています。
- 2012/05/13(日) 20:42:04|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
祖母に贈る荷物を母と買いに行ったあと、実家へ戻ると弟が来ていました。
冬の転職からバイクでは厳しく実家の車を使うことが多くなり、
バイクの維持も難しくなったかと零しています。
(それより車の中に私物を置いていくのはやめなさい)
弟のバイクはSR400。
ドコドコと小気味良い廃棄音が特徴で、セパレートハンドル仕様です。
続きを読む
- 2012/05/12(土) 20:12:15|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実家のパソコンが一台増えたのでネット環境を整備しに行きました。
私も実家も無線LANではなく、未だにLANケーブルを這わせています。
4つの部屋にケーブルを配するとなると少々面倒。
私が母に譲ったり友人から買い取ったことでラップトップPCが増え、
せっかくだから───
・母の仕事部屋(ラップトップ)
・妹の部屋(デスクトップ)
・皆が集まる部屋の隣(ラップトップ)
・デジタルテレビ
───このようにHUBの4ポート全てを使ってしまおうと。
空けておいても意味がないので接続することにしました。
各部屋にはケーブル穴があり、そこにケーブルを通すわけですが、
引っ越した時は穴を塞いでいる蓋も穴が明いていないため、
くり抜いてから通さねばならず作業も必要です。
こうした作業を理解できるのは私一人なので、
「なんだか知らないけど便利になるかも」という認識の母は、
作業を横目にニコニコしていて私も悪い気はしません。
ちょっとしたPCトラブルなら自分で解決してほしいですが、
息子の面目躍如として足繁く通うことになりそうです。
まぁ頼りにされないより良いですよね。
- 2012/05/11(金) 19:08:23|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴミ収集日を一日間違えていました。
日付の感覚のずれは今に始まったことではありませんが、
「あっ」と思うことが2・3回続くと、そろそろ自分に呆れます。
最近、日記を更新する前に何かを始めてしまうと、
そのまま日付が変わるまで日記を忘れることもあります。
これは多分、眠る時間がバラバラなせいでパターンになっておらず、
様々なスイッチが連動しなくて扱いきれなくなっているからでしょう。
決まった調子で流れている内は良いのですが、
長期休暇や繁忙期をまたいだ時、こうしたことが起こるように思います。
それぞれに対応できる体質であることは重要ではあるものの、
年々そこから離脱する時に何かを欠落させるようです。
どうせならヒゲが伸びることを忘れて欲しいです。
体が「あっ、ヒゲ伸ばすの忘れた」みたいな。
そう毎日のびなくていいよ……。
- 2012/05/10(木) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑くも寒くもなく過ごし易い一日です。
こんな陽気も夏までの一時だけ……。
今日は後輩の誕生日なので、一日中「HappyBirthday」を唄います。
頭の中で。
続きを読む
- 2012/05/09(水) 19:16:43|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨夜は日記を書いておきながら更新せずに眠ってしまいました。
午前中に車検、昼から先方への書類郵送にメール送信、サイトの修正等、
突っ走って疲れたせいなのか、日記を更新したものと思っていたようです。
今日は母が古い知り合いと旧交を温めており、途中で私も呼ばれました。
久し振りに会うのは、引っ越す前の実家でご近所さんだった小母さんです。
続きを読む
- 2012/05/08(火) 22:21:28|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新たなドメインとサーバにて稼動開始です。
リンク切れ等も徐々に修正して行きたいと思います。
(泉樹さん、ありがとうございます)
今日は知り合いの整備士さんと車検でした。
続きを読む
- 2012/05/07(月) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
連休最終日でした。
私にはいつも通りの毎日ですが、先方が休みなら連絡も来ないので、
休みにしてしまっても平日扱いにしても変化がありません。
明日から出勤の妹は別にして……。
「最終日ですなぁ」
「終わり……3日くらいしか経ってないような気がする……」
残り2日なら「2連休!」と考え方を改めることが出来るものの、
翌朝から出勤だと思うと憂鬱になるのは人情です。
私も10年前までそうでした。
退職して10年になるのかぁ。
- 2012/05/06(日) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
友人と後輩が来て久し振りに3人が揃いました。
昨年、私が中古のラップトップを安価で購入した後、
それに興味を持った友人も似たような中古品を買いはしたものの、
バッテリの食いっぷりと、実はiPhoneで十分だったと気付いてからは、
とくに起動させることもなく持て余していたのだとか。
それを私が引き取ったので、連休最終日となる前に持ってきてくれました。
しかし私自身は自室のパソコンで間に合っているため、行き先は私の実家。
家族が集まる部屋に一台あればなぁと思っていたところです。
ところで新たなサーバは、なんとか7日から稼動できそうです。
幾つかやったことのない作業もあったので不安ですが、
随時に対応して行ければと思います。
CGIの設定など色々と忘れていました。
一時的な理解は知識とは云えませんね。
- 2012/05/05(土) 23:17:27|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実家でゴロ寝していたら3時間も眠ってしまい、日付が変わってしまいました。
昨夜は後輩が遊びに来て、そのままサーバ設定などをしつつ夜明かしでした。
「これ美味いよ」と渡してくれたテイクアウトの餃子を持って実家へ行くと、
母は近所にお呼ばれしていたので、仕方なく餃子を置いて帰宅。
皆で食べる予定だったのです。
そこからようやく眠って起きると夕方でした。
再び実家へ行くと、餃子は殆どなくなっています。
「餃子……」
「ごめん、母さんが大半……」
「えーっ」
「それと、あれって2種類あるのね」
「!」
後輩がくれた餃子は2箱あり、1箱はチーズ入りだったとか。
「同じものだと思ってパクパク食べてたら、2箱目が違うやつで……」
「チーズ入りは?」
「そっちが全部食べちゃった方」
「……」
少し残ったものを頂きましたが、夕食には足りずラーメンを足しました。
そして眠くなったのでゴロゴロしていると0時過ぎです。
たまにはこう云う一日もいいか……。
- 2012/05/04(金) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久し振りに睡眠障害が出て全く眠れなかったのですが、
母と妹と約束していたので実家へ行きました。
遅れて起きてきた妹がぼや~っとつぶやきます。
「もう連休も半分ですよ……三日ですよ……」
「そうか今日って三日か、4、5、6───」
「やめてー! カウントしないでー!」
本日は二人を連れ立って外出しました。
弟は数時間前に実家を後にしていたので、3人です。
県境を超えたあたりに大きな種苗店があり、そこは母が大好きな店なのです。
軽食店や骨董店などのテナントもあり、半日くらいは過ごせます。
ごみごみした街を抜けると緑が多くなって道中の景色もよく、
そこそこ天気も良くて暑いくらいでした。
ここのところ体調が思わしくなかった母も満足だったようです。
友達が家族旅行に行ってしまい暇をもて余していた妹は───
「あー、出掛けたって感じがした~」
───なんとか外出と呼べる一日に喜んでいました。
- 2012/05/03(木) 23:59:59|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遅くまで起きていると、意外に早い時間から鳥が鳴いています。
おもわず外を見ても真っ暗……朝だと思ってしまいそうです。
どうせ朝まで数時間なのに。
手近の仕事が一段落し数ヶ月ぶりのオフです。
やることが満載なので別の意味で忙しくなっています。
ところでサイト引越しは4月中に実現できず仕舞いでしたが、
なんとかドメインも取得し、サーバも確保して閲覧できるようになりました。
色々と設定があって頭に"?"ばかりが浮かび、四苦八苦しております。
連休明けくらいには公開できそうです。
- 2012/05/02(水) 20:13:33|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ