第27緑化地区
フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区
のんびり
10月も今日で終わり。
母と妹の三人で買い物に行きました。
妹は月曜に有給をとったので、本日・明日と続くであろう雨に、
「やったー、降るだけ降って晴れにしてー!」
───と、むしろ火曜日のことを考えているようです。
でも降ったら寒くなるような。
続きを読む
2010/10/31(日) 23:22:29
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ヒツジが1匹、ヒツジが2トン……
お菓子を食べつつ妹とお喋りしていた時、観ていたテレビ番組から思い出したのか、
海外旅行で妹の友達さんがヒツジの毛刈りショーを見た時の話をしてくれました。
「毛を刈る時は、スーッと綺麗に刈られるんだけどね」
「ふむふむ」
「連れて来られる時のヒツジは、もうなんかダラーッとしてて」
「ふむふむ」
「『あぁーまた始まったのねー』って感じの表情だったって」
「ははははは」
続きを読む
2010/10/30(土) 20:48:35
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:0
家庭料理
手伝いやら買い物やら、午前中から走り回っていました。
その途中、母に代わって父の昼食を作りました。
手ごろな具材があったのでチャーハンです。
食事の用意には、しばしば適当な具材がなかったりします。
買いに行けば解決しますが、たとえば買い物を終えて帰った直後とか、
収入を前にして節約したい時などは、代替品を考えねばなりません。
続きを読む
2010/10/29(金) 20:14:23
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:0
私の図星
後輩が「
GOD EATER BURST
」を持って訪れました。
二人分の予約をしていたので、私の分もあります。
ぜひとも今日やってみたかった。
しかし彼も仕事があり、予約したショップは遠くにあります。
本日は持ち帰られるかどうか怪しかったのですが、
朝から雨だったこともあって、仕事は早く終わったのだとか。
彼の仕事は天候に左右されるところがあります。
「今日来てくれればなぁとか思ってたよ」
「だろうねぇ」
「そしたら『あれ? 今日は雨じゃん?』って」
「うははははははは!」
足早にプレイしてみたところ、名前がNPCとかぶったので設定し直し。
ゆっくり遊ぼうと思います。
本日は以上です。
2010/10/28(木) 22:38:48
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:0
知恵ある者の舌
お餅が好きな父は、昼食も餅でした。
しょう油をつけた餅を焼いて、海苔を巻くだけの磯辺焼(いそべやき)。
「昨日も磯辺焼だったけど、それでいい?」
「あぁ、だけどな、その、昨日のは塩辛かった」
「なんだそうだったの、云ってくれりゃいいのに」
「母さんが作るやつにしろ、お前のにしろ、俺には塩味がきつい」
母には云いたいことを云うくせに、私が作ると遠慮するらしいです。
続きを読む
2010/10/27(水) 20:49:45
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ハーブ
ここのところ、周囲では畑に並行してハーブの話題があります。
引っ越す前の敷地で「レモングラス」という植物を育てていて、
知り合いの外国人さんに「これ欲しい」と云われたり、
私が料理にレッドチリなどを使ったのが始まりだったように思います。
(フライドポテトのチリ風味を真似したくてやってみました)
続きを読む
2010/10/26(火) 23:17:25
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:2
不便さの感覚
ちょうど母が畑へ行くところに出くわしたので、手伝うことになりました。
とは云っても、空模様は怪しいし数時間後には仕事だったので、
ちょっと耕して種を蒔くだけ。
続きを読む
2010/10/25(月) 21:00:11
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ラフの重要性
なぜかあまり眠れず早起きしてしまったので、朝から絵を描いていました。
創作にもラフを導入したことで、お蔵入りになる発想や表現が少なくなり、
それぞれメモのようにして残す形の姿勢が身につきました。
続きを読む
2010/10/24(日) 23:04:56
|
創作
|
トラックバック:0
|
コメント:2
[絵] 第4回
トップイラストを変えました。
足を綺麗に描こうとすると生足になってしまうので、
ためしに黒タイツにしてみたら余計にやらしくなって不採用です。
外枠を設けて描くと、次第に全身を入れて描くクセが出てしまい、
過去3枚よりも構図的に「引き」のアングルで固定されつつあります。
ひとつ前の絵を下地にして様子を見ながら描かないとダメなようです。
■
双子
■
入れ替え
■
右だけ
■
左だけ
続きを読む
テーマ:
イラスト
- ジャンル:
学問・文化・芸術
2010/10/23(土) 19:08:41
|
トップ等
|
トラックバック:0
|
コメント:2
付加価値
母のウォーキングに付き合いました。
私は徹夜明けでしたが、まともな距離を歩くのは本当に久し振りです。
母は花好きで、歩いている最中でも花を見かけると立ち止まります。
川原の土手に差し掛かると、何らかの花を摘んで帰るわけですが、
約30分、ほぼ休みなく歩き続けることが望ましいため、
監督役が居ないと寄り道が多くてかなわない。
続きを読む
2010/10/22(金) 21:54:31
|
日常
|
トラックバック:0
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:七片 藍
フリーイラストレーター
:
当ブログについて
:本家[
ether
]
:mixi[
499935
]
カレンダー
09
| 2010/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
絵:執筆情報 (67)
┣
ソーシャルゲーム系 (28)
┣
TCG系 (14)
┗
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
┣
トップ等 (10)
┣
聖域 (1)
┣
悪魔 (1)
┣
神威 (1)
┗
ほか (1)
日常 (3746)
┣
創作 (86)
┣
DIY (224)
┣
菜園 (622)
┣
疑問 (3)
┣
ゲーム (27)
┣
スポーツ (2)
┣
探しもの (8)
┗
生物 (51)
未分類 (2)
修理 (9)
検索フォーム
最新コメント
七片 藍:素人の精一杯 (09/02)
人丸:素人の精一杯 (08/30)
七片 藍:環境構築 (07/09)
人丸:環境構築 (07/07)
七片 藍:降参 (07/23)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (28)
2021/01 (25)
2020/12 (23)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (25)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (20)
2020/05 (14)
2020/04 (31)
2020/03 (26)
2020/02 (26)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (25)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (30)
2018/07 (31)
2018/06 (18)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (31)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (6)
2011/11 (5)
2011/10 (27)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (32)
2011/02 (28)
2011/01 (31)
2010/12 (31)
2010/11 (30)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (31)
2010/06 (30)
2010/05 (32)
QRコード