第27緑化地区

フリーイラストレーター七片藍のブログ/第27緑化地区

持ってて良かった

数年前、とある友人と話していた時、

「ちょっとしたドライバーセットもない家庭は考えられない」
「そんなんで人間的な生活ができるか!」

───という意見が出ました。
ここで云うドライバーセットとは、コンビニで買える代物です。
続きを読む
  1. 2010/08/31(火) 20:02:07|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

苦肉の策

疲れていたらしく、いつもより長く眠っていました。
2週間前よりは落ち着きましたが、まだまだ夜が寝苦しいです。

明日で夏休みも最後です。
私がこうして日記を書いている間にも、
宿題を仕上げている学生さんが頑張っているかも知れません。
続きを読む
  1. 2010/08/30(月) 23:59:59|
  2. 創作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[絵] カレーの適量


9月になる前にトップイラストを変えました。
[壁紙サイズ] 続きを読む

テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2010/08/29(日) 23:31:44|
  2. トップ等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

うまくやる

母と妹にラーメン、父に野菜炒めを作ってから帰りました。
土曜日は母の仕事が夜に及ぶため、夕食を作れないことが多いのです。

「親父には作っておいたから」
「だんだん手際が良くなって来たわねぇ」

些細な手間というものは、蓄積すると仕事を圧迫します。
続きを読む
  1. 2010/08/28(土) 23:07:44|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンパターン

「で、ゆうべは何時に寝たんだ?」
「………………」
「はっはっは」
「2時じゃないもん……1時半過ぎくらい」
「2時みたいなもんじゃねーか」

昨夜は妹が「ぽかぽかアイルー村」を始めた最初の夜です。
続きを読む
  1. 2010/08/27(金) 23:44:40|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

猫生活

私に影響されて「モンスターハンターポータブル2ndG」を始めたものの、
その難易度から早々に挫折した妹が、「ぽかぽかアイルー村」を買いました。
しかし、このところ妹は口内炎に悩まされています。

「なぁ」
「?」
「お前、今日は早く寝ろよ?」
「フフ……」

ダメだ、これは夜更かしするかも。
続きを読む
  1. 2010/08/26(木) 23:50:00|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

発散の限度

冬場に丸坊主にすると、気温と体温の差が大きくなってしまうらしく、
急激に血管が拡張され、いわゆる「アイスクリーム頭痛」が生じるようですが、
先日、私と同じ丸坊主になった父は、軽い風邪の症状になりました。
頭部における体温の発散が急すぎたようです。
続きを読む
  1. 2010/08/25(水) 19:48:38|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

歳の差

「息子さんですか?」
「えぇ、そうです」
「介護とか・・・・・・ヘルパーさんのお仕事をしてらっしゃいます?」
「はい?」

実家を訪問した若い女性に、そう聞かれました。
この応対をする前、私は母の知り合いと30分くらい話し込んでいました。
「相手がお年寄りで、とても親しそうに話していたから」だとか。
続きを読む
  1. 2010/08/24(火) 23:33:46|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

歩るかねばい肝臓

「なんか最近の僕ってメインでキッチンに立ってない?」
「主婦よ、主婦」
「あんたが主婦でしょ!」

母は肝臓が弱いので、近頃はなるべく脂肪分の摂取を抑えています。
とは云え、油を全く使わない料理って意外と思いつかない。
続きを読む
  1. 2010/08/23(月) 23:36:17|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

朝食と夕食

朝方に実家へ行くと、母が寝込んでいました。
腰が重く、昔の交通事故で怪我をしたあたりが傷むとか。

そう云えば私も、一昨日あたりから右足が痛みます。
気温は横這いを保った感じですので、気圧の関係でしょうか。
そのうち明日の天気が分かるようになりそうです。
続きを読む
  1. 2010/08/22(日) 23:41:37|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

週末は○○○人

名古屋に住む従弟が、つい最近になって自動二輪免許を取得し、
立て続けにバイクも納車されたとのことで、見せに来ました。
同じく最近バイクを復活させた弟も一緒です。

従弟を焚きつけたのは、おそらく弟です。
一回りくらい歳が離れていますが、私を「兄ちゃん」と呼びます。
続きを読む
  1. 2010/08/21(土) 21:07:46|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もっと何か

妹の友達さんが遊びに来たので、ラーメンを作ってあげました。
それにしてもここ最近、ラーメンだけでは満足できない自分がいます。
キッチンに立つ機会も増えました。
何かないものか。
続きを読む
  1. 2010/08/20(金) 23:55:23|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ついてくるな

「エアコンなし10日間」を過ごしてからこっち、
昨年より設定温度が高めでも快適に感じるようになったのは良いですが、
快適すぎて「エアコンが稼働しているのを忘れる」ようになってしまいました。
意識していないと、うっかり点けたまま眠ろうとしています。

とくに書くことがないので、ゲームの話。

続きを読む
  1. 2010/08/19(木) 23:51:27|
  2. ゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

昔からそう

むわっと強烈な暑さが襲います。
まだあと2週間は続くと聞いて、後輩が心配になりました。
水分と塩分の管理に気をつけて下さい。

思うように仕事が捗らなくて、気持ちばかりが焦っています。
「追い詰められる→捗る」という経過で仕事を続けると、
「追い詰められないと捗らない体質」か何かになって、
早め早めに消化できなくなるのでしょうか。

そんなの嫌だ。
まるで夏休み残り3日で宿題を増やされるみたいじゃないか。

増やされなくても終わらせた記憶がないけど。
  1. 2010/08/18(水) 20:57:36|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下天のうちにくらぶれば

長期休暇の最終日となった妹は、うなだれています。
長い休みって、あった方がいいような、良くないような。

続きを読む
  1. 2010/08/17(火) 21:57:25|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バカじゃない

昨夜は知り合いが遊びに来ていました。
続きを読む
  1. 2010/08/16(月) 22:07:21|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

後輩に連休はありませんが、今日一日だけ現場入りは無しだったそうで、
お盆最後の集まりとして、昼間から仲間と過ごしておりました。
途中、私は失礼して妹の買い物に付き合いました。
昨日は買えなかったものがあったのです。

それからまた帰宅して仲間と過ごしました。
今日は大体こんな感じの一日。
後輩が「北斗無双」でマミヤ編ばかり進めています。

「このプリケツがいい」と云って譲りません。
  1. 2010/08/15(日) 23:59:44|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上手いものは美味い

ほとんど出ずっぱりで、帰宅したのは22時頃。
母と妹の買い物に付き合い、帰ってから夕食を作りました。
今回はグラタンです。

とは云え、私はグラタンなんか作ったことがありません。
続きを読む
  1. 2010/08/14(土) 23:00:37|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

敗北が勝利

「あにきぃ!」
「はい」
「あにきー、聞いて下さいよー、明日から盆休みなんですよー」
「そうか、明日からか、うんうん、よく頑張ったなぁ」

昨夜の妹との会話です。
続きを読む
  1. 2010/08/13(金) 23:34:41|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

泣くんじゃない

親戚などに贈る、お中元の手配をして来ました。
今のクロネコは、直営店の端末(ネコピット)で送り状を作れて便利です。

母の知り合いが、お子さん2人を連れて訪れました。
ママさんは私より一歳年下の女性です。
続きを読む
  1. 2010/08/12(木) 20:32:54|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あれは何だったか

今日は仲間とお寿司でした。
うまかった……。

-*-*-*-
今日の日記は「タイトルを思い出せない漫画」についてです。
続きを読む
  1. 2010/08/11(水) 22:49:00|
  2. 探しもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パソコンの宿便

新居(実家)に運び入れた植木鉢などが多かったので、
ベランダのスペース確保に、縮小することとなりました。
私の役目は、おもに園芸用土の運び出し。

地味に辛かったです。
続きを読む
  1. 2010/08/10(火) 22:01:45|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

思い出の残し方

テレビを観ていたら、海に山にと子供達が夏休みを謳歌する映像が流れました。

なんのことはない、成人して更に時を経た自分には「毎年の映像」ですが、
何気なく「地元ではないどこか」を思い浮かべる時、それは子供時代に限定され、
さらに地元を遠く離れるレベルとなると、思い出されるのは修学旅行です。

ところがその先々での記憶となると、とんと思い出せない。
続きを読む
  1. 2010/08/09(月) 19:29:44|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

水竜の口

お盆休みに入りました。
なぜか私の中では「お盆は10~15日」という感覚があるため、
周囲の「今日からお盆休み」という話を聞くにつけ、誤差を修正しています。

ところでエアコンを設置してから2週間ほどになります。
続きを読む
  1. 2010/08/08(日) 19:29:28|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

よくかんでたべるんだよ

歯の治療で午前中を潰した妹が辛そうです。
以前、

「歯医者ってさ、時々口の中が物凄いことになるでしょ?」
続きを読む
  1. 2010/08/07(土) 23:07:40|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[お食事中の方は読まないように]

夏になると姿を見せるようになるのは、何もセミやカブトムシだけでなく、
どうかすると一年中をチラチラと窺って行動している奴が居ます。
続きを読む
  1. 2010/08/06(金) 21:23:57|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

きっちりした人

月に二度しかない種類のゴミを出しに行きました。
分別の細分化は、自治体によって異なるそうですが、
私の地元では10種類ほどに分けられ、それぞれに決まりもあります。

続きを読む
  1. 2010/08/05(木) 21:00:02|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[絵] 私は雪見だいふくの方が



またトップイラストを変えてみました。
[壁紙サイズ]

もともと「暑くてうなだれている」のを描くつもりが、
エアコンが設置されたので、涼しい感じにしてみました。
ようするにラフを描いていたのはエアコンが壊れた時期です。

このシリーズは掲示板アイコンのキャラクタですが、
段階的に年齢を引き上げつつ、次の一枚を描く予定です。
今のところルールは3つ。

・できるだけ足まで入れて描く。
・衣装はモノトーン。
・毎回ポーズを変える。

こういう絵は伸び伸びと線が描けるので、ストレス解消になります。

テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2010/08/04(水) 19:49:49|
  2. トップ等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

想い出は重いで

引越しで先延ばしになっていた衣類の整理と、
父の部屋の模様替えを手伝ってきました。
部屋中が服だらけ。

基本、私の家族は私を除いて服が多い。
続きを読む
  1. 2010/08/03(火) 21:01:31|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のあなたは

「今日の占い、見てみて、当たってるから」

知り合いのAさんがエアコンを導入するにあたり、当人に急用が生じたため、
「留守番している子供は色々な説明が分からないから」と、
代わりに話を聞くよう、頼まれたそうです。

続きを読む
  1. 2010/08/02(月) 21:13:52|
  2. 日常
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

七片 藍

Author:七片 藍
フリーイラストレーター

当ブログについて
:本家[ether]
:mixi[499935]
:Twitter[Nanahira_Ai]

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

絵:執筆情報 (72)
ソーシャルゲーム系 (29)
TCG系 (17)
書籍系 (18)
絵:個人作品 (14)
トップ等 (10)
聖域 (1)
悪魔 (1)
神威 (1)
ほか (1)
日常 (4098)
菜園 (685)
創作 (96)
疑問 (4)
ゲーム (28)
スポーツ (2)
探しもの (8)
生物 (58)
DIY (601)
修理 (39)
リフォーム (313)
未分類 (2)

検索フォーム

最新コメント

月別アーカイブ

QRコード

QR